少しづつエトセトラに向け準備中。
車載機注文したけど。何時来るんだろ?
遂に嫌いなETCを導入する日も近いのか。
http://camino.s55.xrea.com/blog/archives/2003/10/22_2202.php
http://www.a3jettaglx.com/Column.htm
なんたって1000円でロングツーリング^^
けど、バイク用は製造工場にしかないような状態の様で、今月中の助成受けられないかもよ!?
2輪ETC機器の問題点。
製造メーカーが一社のみ。
自分で取り付ける事ができないが大問題です。
それでなくても機器が車と違い高いのに、取扱店のみの作業にて工賃が馬鹿高。
おまけに、田舎では2輪ETCの取扱い店が少ない。
天下り国家日本
http://ameblo.jp/nakasan1960/entry-10158911927.html
大都市通過で2重払い
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090311AT3S1100F11032009.html
割引の補填分は、税金投入なのに、ETC機器付けてなくたって税金は払ってるぞ!
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090203/129320/
始まったらまだ未だ色んな問題は起こりそうです。
首都高速道路株式会社では、「より安全に、より円滑に、より快適に」首都高をご利用いただくため、お客様の満足度調査を実施しております。
このアンケートは、今後のお客様サービス推進の参考にさせていただく目的で統計データとして集計いたしますが、お客様の個人情報(住所、氏名、年齢など)は一切、含まれません。
ご多忙中のところ誠に恐れ入りますが、本調査の趣旨をご理解いただき、何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
初めて首都高を走ったのは、10年程前でしょうか、右車線から車両が上がってきたり、下って行くのに驚きました。