午後から2時間程、バイクに乗りました。
例年なら、3月に一度位乗ってるのですが、今年は、今日が初乗り。
走ったルートは、桜並木。
今年は、桜ピットなる、駐車スペースが新設されてました。
オイル交換
20,820KM
遂に嫌いなETCを導入する日も近いのか。
http://camino.s55.xrea.com/blog/archives/2003/10/22_2202.php
http://www.a3jettaglx.com/Column.htm
なんたって1000円でロングツーリング^^
けど、バイク用は製造工場にしかないような状態の様で、今月中の助成受けられないかもよ!?
2輪ETC機器の問題点。
製造メーカーが一社のみ。
自分で取り付ける事ができないが大問題です。
それでなくても機器が車と違い高いのに、取扱店のみの作業にて工賃が馬鹿高。
おまけに、田舎では2輪ETCの取扱い店が少ない。
天下り国家日本
http://ameblo.jp/nakasan1960/entry-10158911927.html
大都市通過で2重払い
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090311AT3S1100F11032009.html
割引の補填分は、税金投入なのに、ETC機器付けてなくたって税金は払ってるぞ!
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090203/129320/
始まったらまだ未だ色んな問題は起こりそうです。
昨日に引き続き、超 晴天にて気温もうなぎのぼり、センサー位置に直射日光が当たるのか?37度オーバーの表示(驚
バイクで走ってて、こんなに暑かった時なかった。